デジ絵のメリット・デメリット
カテゴリ:デジタルイラスト全般
私が感じるデジ絵のメリットとデメリットです。メリット
- 道具がシンプル - 道具はパソコンとペンタブレット、ソフトのみあれば、絵がかけます。片付けや掃除が楽で、部屋も散らかったり汚れたりしません。
- 道具の消耗がない - 道具の手入れや買い替えがほとんど必要ありません。初期投資は結構かかりますが、ほぼ初期投資のみで済みます。数年に1度くらいに買い換える程度でしょう。
- 修正が容易 - 失敗しても何度でもやり直せます。UNDOにも限界はありますが、戻せ ない場合は、レイヤー単位で描きなおしもできます。
- 時間短縮 - 絵の具を乾かす時間がないため完成が速いです。また絵の具をたらしたり、こすってしまったりなど余計なミスもないため、手描きよりもはるかに効率的です。
- 表現が容易 - 特殊効果など、手描きでは難しい表現や効果を簡単に出せます。
- 管理が容易 - 絵がかさばらず管理が容易です。絵が増えていけば置き場所にも困りますし、カビが生えたり紙が劣化しないよう管理にも神経を使いますが、デジタルならその心配はありません。
デメリット
- あくまでも擬似的な絵なので、リアル感ではアナログには勝てない。
- 簡単に複製できて便利な分、1枚の「絵」としての価値が低くなる。
公開日時:2014年06月26日 23:06:54