- トップページ
- ComicStudio講座
- 1.コミスタの用紙設定
1.コミスタの用紙設定
一般的な投稿用漫画の用紙設定
投稿用漫画を描く場合、まず用紙の設定が必要です。用紙の設定は出版社によって微妙に異なりますが、ほとんどの出版社でほぼ同じです。
例えば小学館の「新人コミック大賞」の場合、以下となります。
[用紙幅]
横230~260ミリ 縦330~370ミリ
[まんが版面]
横180ミリ 縦270ミリ
ComicStudioでは最初から投稿用用紙設定が用意されていますので、それを使います。
以下のように [ファイル] > [新規作成] > [作品] の「用紙テンプレート」タブの用紙サイズ25.70cm x 36.40cm、基本枠サイズ18.00cm x 27.00cm、裁ち落とし幅1.00cmなどで問題ないでしょう。

デジタル投稿の注意点
なお、デジタル投稿の場合、以下の点も注意が必要です。(小学館「新人コミック大賞」の場合)・600dpi、白黒2値、psdファイル
・A4もしくはB4サイズでプリントアウトした原稿
解像度や色数は「寸法指定」タブで設定が行えます。

psd 形式での出力方法
psd 形式での出力は、[ファイル] > [書き出し] > [画像ファイル(ピクセル指定)] で「ファイルの設定」の「種類」で "Photoshop" を選択します。さてこれで漫画を描く準備はできました。
次は「ネーム(ラフ)」をしましょう。
おすすめペンタブレット
ペンタブレットはやはりワコムのIntuos Proです。描き味が違います。
リンク
ComicStudio講座の漫画の制作過程一覧