Painterで幼児を描く(1)
クリスマスツリーの前に立つ小さな女の子の絵です。
1.Comic Studio で下描きをします。
紙は初期設定のA4(ただしガイド、ページ表示は消します)、ペンは鉛筆です。

2.下描きができたらPhotoshopでサイズ調整をします。
3.下描きをPainterで開きます。
4.最初は1つレイヤーを作り、肌の薄い色から油彩ペンで塗っていきます。

塗れたらレイヤーを作り肌を少し濃い色で塗ります。

5.次に色を馴染ませるため、brushy(はけ状ブラシ)で色の境目を馴染ませます。
注意点
・何度も塗ると色ムラになります
・広い範囲をやりすぎると絵がぼやけます
・色の濃淡に差がありすぎるとコントラストが強くなり不自然になります
6.同じ要領でレイヤーを作り、少し濃い色で塗り、馴染ませる、を繰り返します。
※色の濃淡は基本的に3段階にしています。
7.顔の肌部分の塗りが終わったら、鼻、口、目を描いて行きます。


8.服も肌と同じ要領で少し濃い色で塗り、馴染ませる、を繰り返します。
ただし服は肌よりも影とハイライトを多めに入れ、質感を出します。



9.最後に最も照る部分にホワイトを入れて上着の塗りは完了です。

10.同じ要領で他のパーツも塗っていき、はみ出した部分などを修正して人物の完成です。


※服のシワは凹凸にあわせて影の部分を暗く塗り、シワの線に沿ってハイライトを入れると立体感が出ます。
11.背景を描き、Photoshop で加工して絵の完成です。

おすすめペンタブレット
ペンタブレットはやはりワコムのIntuos Proです。描き味が違います。
リンク
Painter講座のイラスト一覧